
憩い食堂
2020.10.22
江津市社会福祉協議会都野津支会
第2回憩い食堂・健康まつり ~大切なのは「健康寿命」~ の開催についてご案内いたします。
ぜひお越しください ♪
1.日時
11月10日(火)10時00分開場
2.場所
あぷりこ
(都野津地域コミュニティ交流センター)
3.講師
-
江津市役所保健師
-
済生会看護師
(済生会江津総合病院)
-
コミュニティナース
他
4.参加費
今年度は無料
5.内容
【健康タイム】
10時30分~12時00分
あなたの健康に関することなんでも
-
健康相談
-
新型機材を使った健康チェック
-
認知症予防とサポーター養成
-
その他いろいろ
それぞれブースに分かれて専門が対応します。
【昼食タイム】
12時00分~13時00分終了予定
-
地元 給食ボランティアの皆さんが作った おいしい昼食を楽しく会食
6.その他
参加申し込みのお済でない方は、まだ間に合います。事務局まで問い合わせしてください。11月5日までにお願いします。
-
憩い食堂 参加申込書
(PDF KB)
※準備中です
(PDF 272KB)
%CE%B31_24%20pe%E3%80%801914-1074.jpg)
材料(4人分)
-
豚挽き肉 400グラム
-
木綿豆腐 1/2丁
-
玉ねぎ 1個
-
エノキ 1袋
-
卵(玉子) 1個
-
塩 コショウ 少々
-
焼き肉のタレ 大さじ2
-
サラダ油 適量
-
※照り焼き用のタレ( 「みりん 大さじ3」、「 醤油 大さじ3」)
-
レタス 8枚
-
ミニトマト 4個
作り方 ▶🎦動画による作り方(一部)の解説あり。
-
豆腐は水気をを切ってつぶしておく。
-
玉ねぎ・エノキはみじん切りにする。
-
ひき肉を粘りが出るまでこねて、上記の1.豆腐、2.玉ねぎ・エノキ、卵(玉子)、塩コショウ、焼き肉のタレを加え更に粘りが出るまでこねる。
-
フライパンに油を熱し小判型に成形した、上記3.の生地を4~5分焼き、焦げ目がついたら裏返し、蓋をして弱火で5~6分位焦げ目が付く程度に焼く。
-
上記の4.ハンバーグに※照り焼きのたれを回しかけて絡める。
-
お皿にレタス、ミニトマト、上記の5.ハンバーグを盛り付ける。
【レシピ提供】
都野津食生活改善推進協議会